一般社団法人大分県歯科衛生士会

研修会情報

大分県委託事業 歯科衛生士研修会

画像をクリックで拡大

日 時 令和2年11月22日(日) 10時〜12時30分
(web配信受講の方は開始10分前までにzoomに接続をお願いします)
講師・内容

コロナ禍においての災害対応 —もし今、大分県で発災したら貴方はどうしますかー
おおた歯科クリニック 院長 太田 秀人 先生
(福岡県歯科医師会)

―太田先生からのメッセージ―
「もし今、九州地区で東日本大震災のような地震・津波被害が起きたらどうするか」
 これが、この10年間、ずっと私が考え続けていることです。皆さんはこの10年間に、
大分県 で起きた地震、台風、豪雨、土砂災害などで、どう対応されましたか?
今、このコロナ禍で 発災したら、どう対応しますか?
災害時にも、歯科衛生士は求められています。
今研修会では、災害時に歯科衛生士が果たすべき役割について、
一緒に考えてみましょう。

会 場 J:COM ホルトホール大分 408会議室(大分市金池南1-5-1)
*ZOOMを利用したWEB配信を同時開催いたします。
単 位 B リフレッシュコース
h 災害支援活動 2単位
申し込み締め切り 令和2年11月16日(月)
受講料 無料
※会員の方は会員証を必ずお持ちください
定 員 20名
※先約順となっておりますので、早めの申し込みをお願いいたします。
(定員を超えてお断りする場合のみ、こちらからご連絡いたします)
準備していただく物 web配信受講の方は開始10分前までにzoomに接続をお願いします
申し込み先

受講申し込みはメールのみで受付します。

大分県歯科衛生士会
e-mail: oita-dh@road.ocn.ne.jp

zoom配信での受講をご希望の方は
後日、zoom配信用招待メールを
お送りします。

具体的な申し込み方法は
下に記載してあるPDFファイルまたはこのページ右側の
画像をクリックしてご参照ください

問い合わせ先

大分県歯科衛生士会 TEL 097-545-3203
【電話対応 月・水・金 10:00~14:00】
e-mail: oita-dh@road.ocn.ne.jp

PDFファイルはここをクリック